- 2018 . 03 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- » 2018 . 05
プロフィール
Author:いいんちょ~♂
ザワークラウト
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2014/07 (1)
- 2014/06 (4)
- 2014/05 (9)
- 2014/04 (12)
- 2014/03 (28)
- 2014/02 (40)
- 2014/01 (16)
- 2013/12 (6)
- 2013/11 (7)
- 2013/10 (6)
- 2013/09 (1)
- 2013/08 (8)
- 2013/07 (20)
- 2013/06 (25)
- 2013/05 (21)
- 2013/04 (21)
- 2013/03 (10)
- 2013/02 (14)
- 2013/01 (9)
- 2012/12 (11)
- 2012/11 (9)
- 2012/10 (13)
- 2012/09 (22)
- 2012/08 (18)
- 2012/07 (24)
- 2012/06 (15)
- 2012/05 (23)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (23)
- 2012/02 (32)
- 2012/01 (24)
- 2011/12 (20)
- 2011/11 (28)
- 2011/10 (26)
- 2011/09 (11)
- 2011/08 (27)
- 2011/07 (31)
- 2011/06 (32)
- 2011/05 (25)
- 2011/04 (31)
- 2011/03 (35)
- 2011/02 (31)
- 2011/01 (37)
- 2010/12 (30)
- 2010/11 (22)
- 2010/10 (21)
- 2010/09 (25)
- 2010/08 (27)
- 2010/07 (22)
- 2010/06 (22)
- 2010/05 (33)
- 2010/04 (23)
- 2010/03 (32)
- 2010/02 (24)
- 2010/01 (19)
- 2009/12 (22)
- 2009/11 (21)
- 2009/10 (20)
- 2009/09 (20)
- 2009/08 (11)
- 2009/07 (16)
- 2009/06 (6)
カテゴリ
ブログペット
Gカウンター
現在の閲覧者数:
全記事表示リンク
ガッデムカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
- なにわフレンチびぎん的料理の日記 2
- 今日も明日ものらーりくらり
- 北浜モツ王子
- 生まれる前から不眠症・・・・・・・・・
- たまごんのワインと美味しいもん~
- 西沢知樹の食い物ストーリー
- 米
- 旨いもん三昧やん!!
- まろんと炒飯Ⅱ
- 鍼灸院 「杏庵」さん HP
- 酒LUNCH 大人の遠足 PART3
- 関西美味しいもの食べたい☆
- プーさんの満腹日記
- 秀太の日記(ラーメン・グルメ・のんびり温泉放浪記)
- いたち的Carpe Diem
- スカパラ@神戸 美味しい関西 メチャエエで!!
- 梅に鶯 松に鶴~
- まいにち元気
- ワンランク上の私
- 美食磁石~関西中心の美味探求~
- 心はいつも晴れ!時々blues
- フナエモン立呑温泉Blog
- ゆりりんこ。の徒然日記 Ⅱ
- 日々これ満腹♪
- もみじ寺のもみじさん
- From 神戸・芦屋・西宮
- これうまいわ!大阪グルメ~でもダイエット(T_T)
- 呑み食べ日記
- よっちゃんのNoBikeNoLife
- うなぎんの味言葉、香り言葉
- 日々ろってん
- 美美的日記~こぶしの咲く通りから~
- FUNKY☆BERRY-ファンキーベリー-
- 浪速OLくいだおれ日記
- 管理画面
ブロとも申請フォーム
QRコード

--.--.--_--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2012.12.01_19:10

ここの豚マン 知らん人が多すぎる
がっでむ
仕事終わってハンダンに遊びに来た
あ、 本鳥久のオーナーさんや∑(゜o゜)
何時間ぶりでしょう(笑) スタッフさんを連れてきてはった
ハンダンは11月から営業形態が変わって
予約のコース以外では
冷菜と鍋(鉄板焼き含む)のみの提供でやってはるねんな
主食(小麦を使う料理※餃子とか)と炒め物はメニューから外されてるのでご了承ください。
でもね、以前よりもその日限定の趣向を凝らした冷菜が増えて、 マスターの手腕がいかんなく発揮されてるような気がするねんな。
勝手な憶測やけど、 いい意味で マスターの牙が再びむき出されたって感じである。

ウズラのクミン焼き
前回、ウズラの卵が話題にあがって、 ウズラの肉は旨いって言うてはってんな。
ちょっと小ぶりとの事だが、
プリンっとしてムチュンとした食感
小さいくせに 中々のえろすです。
児童ポ〇ノがっでむ凸(-o-)

モッツァレラとトマトの醤油和え。
なんてオシャンティーな料理なんだ…
一転して大人な空間を皿の上に彩られる
アダルトポ〇ノがっでむ\(-o-)/♪
醤油ダレってのがセンセーショナルやわ。 意味はしらんけどな!

鳥久のオーナーさんのご厚意で、鍋を一緒につつかせてもらう事に\(-o-)/

メニューでは
火鍋と甘辛の鍋しかないけど、 そのへんは好みの味付けで提供してくれる
「料理人」やね。

少なからずのお礼に
俺からは豚肉を注文させてもろた 分厚いカットでごっさ旨いやん!
ご厚意のキャッチボールやね。
昔、めっさ良くしていただいた方が「気ぃ遣わんでえぇねん」ってよく言うてくれた
その方とは今は離れてしもたけど、
きっと、俺はその方に一方的にお世話になりすぎててんな って考えさせられた。
気遣いのキャッチボールは確かにコミュニケーションとしては不適応やけど、
心遣いのキャッチボールは 人間関係…、人と人の「間」を繋ぎとめる為の大事なコミュニケーションなんやと思うようになった。
ギブ&テイク その中に「心遣い」があって 人間関係もビジネスにも繋がっていくんじゃなかろうか。
本来、
こんな風にそれを誇張して書く事自体おこがましいとは思う。
でも、 これを見て、少しでも共感してくれる人がいたら嬉しい。
脱線したね ふふふ 本題に戻ろう。 この表現も久しぶりやわ(^_^;)

冷麦投入!

モッツアレラのソースに絡めてみた
最高やわ ぐへへ。
旨いなぁ ほんま旨いわ。
オーナーさんと いわゆる 面とむかって談笑させてもらうのは初めてやったので、 楽しく過ごさせてもろて感謝です。

鍋の汁を皆で回し飲み(笑)
「桃園の誓い」ならぬ「邯鄲の誓い」やね
がっでむ~\(-o-)/♪
この記事へのトラックバックURL
http://doboresaku.blog47.fc2.com/tb.php/1017-0b1c2af1
この記事へのトラックバック
copyright © 2018 いいんちょ~♂ all rights reserved.
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。

一個買って食べながら重亭のほうへ歩きます。
南海通は食べながら歩きにくいし。
メチャ美味しいですよね。
551と比べると、皮表面が脂っぽくないので手が汚れにくいですね♪
俺はなんでか2個の箱入りを買ってエロ本自販機の横で座り込んで食べます(笑)
551は店舗の包み手によって微妙に味わいが変化するので、 二見の方が安定感があるように思います。
でも、 後の口臭は二見に軍配が挙がります(笑)
ぐへへ、俺は十分でイケちゃうから羨ましいしょ~(笑)